2023/11/02 kaigonojun ブログ 今週は利用者の皆さんに手伝っていただいて干し柿を作りました。柿の皮むきをお願いしたのですが、「最近お勝手は娘にまかせっきりやから」と最初は遠慮されていた方もいざ皮をむき始めるとさすが主婦歴〇十年!見事な包丁さばきを披露 […] もっと読む
2023/10/20 kaigonojun ブログ 本日MKKバンドの皆さまが「懐かしのメロディコンサート」と銘打って、ジュンでライブをして下さいました。セットリストは『青い山脈』や『有楽町で会いましょう』など、いずれもご利用者さまが唄える曲ばかり。皆さん大きな声で大 […] もっと読む
2023/09/24 kaigonojun ブログ いまさら人に聞けないカタカナ語講座 『アジェンダ』 ① 実施すべき計画、行動計画。② 議事日程、議題。 「本日のアジェンダ」=「本日の会議の議題」 もっと読む
2023/09/17 kaigonojun ブログ いまさら人に聞けないカタカナ語講座 『グランドデザイン(=全体構想)』 予算等の制約はひとまず脇へおいておいて、あくまでも理想の上での大枠の取り決め。 かなり先、かつ遠くまでの計画。 もっと読む
2023/09/10 kaigonojun ブログ いまさら人に聞けないカタカナ語講座 『レバレッジ(=てこの原理)』 小さな力で大きなものを動かす仕組み。転じて、努力以上の見返りを求めること。 もっと読む
2023/09/03 kaigonojun ブログ いまさら人に聞けないカタカナ語講座 『サスティナビリティ(=持続可能性)』 「サスティナブルな○○」=「持続可能性の高い○○」という意味で、 平たく言うと「ご利用が計画的な○○」といった感じになります。 もっと読む
2023/08/20 kaigonojun ブログ いまさら人に聞けないカタカナ語講座 『エビデンス(=証拠、根拠)』 裏付けや裏どりなどでいう “裏” のこと。 「ミーティングのエビデンスをのこしておいて」=「議事録をとっておいて」 もっと読む
2023/08/06 kaigonojun ブログ いまさら人に聞けないカタカナ語講座 『コングロマリット』 何でもやるデカい会社。なんでも屋。 たとえば、米のゼネラル・エレクトリック社や独のシーメンス、 日本ならソフトバンクグループや三井や三菱などの総合商社が […] もっと読む