介護用語の基礎知識

『グループホーム』

 認知症の高齢者の介護を専門とした小規模入所施設です。『認知症対応型老人共同生活援助施設』とも呼ばれ、高齢者は最大9人のグループで共同生活を送ります。介護保険の「地域密着型サービス」に分類されており、高齢者が住み慣れた土地で自立して生活することを目標としています。